確実な効果を追求する独自開発の製品と安心の施工
					
				株式会社アンテック
株式会社アンテックのおすすめポイント
難燃性で紫外線に強いネット
極細で景観・美観を損ねにくいネット
専用の取付具も開発
株式会社アンテックの基本情報
| 製品カテゴリー | ネット 剣山 電気ショック  | 
|---|---|
| 対応施設 | 倉庫、ビル、橋、マンションなど | 
| 対応エリア | ◎ 全国  | 
| 対応スピード | – 記載なし  | 
| 特許技術 | – 記載なし  | 
| 保証・アフターサービス | – 記載なし  | 
| 問い合わせ方法 | TEL:0120-810-379(月〜金 9:00〜17:30) メールフォーム  | 
目次
株式会社アンテックの特徴①:独自開発された製品による確実な鳥害対策
鳥害対策を成功させるには、鳥の被害状況を観察し、的確な方法を見極めることが不可欠です。株式会社アンテックは、長年の経験と知識を活かし、鳥の飛来を根本から防止するための独自製品を数多く開発しています。確実な効果を発揮する「ビックリショック」
「ビックリショック」は、鳥に弱い電気ショックを与えることで、飛来箇所に近づかせないよう学習させることをコンセプトに開発された製品です。剣山やワイヤー、音などを用いた対策で効果が見られなかった場所でも、決定的で確実な効果を発揮します。とくに、屋根や屋上のパラペットなど、上空が開放された対策が難しい場所での使用に適しています。冬に静電気が「バチッ」となるようなショックを鳥に与える仕組みで、約1秒間隔で瞬間的に高圧の電気を流すパルス出力方式です。瓦などの複雑な形状にも設置でき、ソーラーパネルを完備しているため、太陽光で発電する省エネタイプでもあります。
美観と安全性を両立する「セルビューシリーズ」
「セルビューシリーズ」は、鳥の侵入を物理的に防ぐ特殊な防鳥ネットです。極細の単線でできた黒色のネットは、設置しても遠くから目立ちにくく、建物の美観を損ねにくいのが特徴です。また、鳥が絡まりにくい角目の定形性で、ハサミでカットしてもほつれません。さらに、難燃剤入りで火災時にも燃え広がりにくく、万が一の避難路の妨げにならないよう、安全面にも配慮されています。専用の取付具である「ぺったんこ」と接着剤、もしくはビスで取り付けるため、建物の躯体を掘削することなくスピーディーかつローコストで安全な施工を実現します。このような特徴から、マンションやビル、寺社仏閣、空港、鉄道の橋梁など、さまざまな場所への設置が可能です。
株式会社アンテックの特徴②:場所や用途に応じた多岐にわたる製品ラインナップ
株式会社アンテックは、特定の場所や状況に合わせた専用の鳥害対策製品を豊富に取りそろえています。そのため、建物の構造や被害の規模、対策したい鳥の種類に応じて、最適な製品を選び、確実な対策を講じることが可能です。過酷な環境にも対応する「ステンレスワイヤーネット」
「ステンレスワイヤーネット」は、オールステンレス製のネットで、耐熱性・耐食性に優れているのが特徴です。従来のビニールコーティングされたワイヤーネットとは異なり、熱や炎に強く変異しにくいので、化学工場や大気汚染が懸念される環境など、過酷な場所でも使用できます。ワイヤー線径が細く、目立ちにくいため、景観を損なうこともありません。同じくオールステンレス製の取付具である「ステンレスぺったんこKAME」と合わせて使用することで、より確実な対策ができます。
さまざまな場所の鳥害を防ぐ「アンテックスパイク」と「アンテックワイヤーシステム」
「アンテックスパイク」は、耐久性に優れたオールステンレス製の剣山です。鳩やカラスなどの中型鳥用と、カモメなどの大型鳥用の2サイズが用意されており、鳥の飛来を長期にわたって防止します。固定部が柔軟なため、曲がった面にも設置でき、ビスや接着剤、バンドなどでの固定が可能です。また、「アンテックワイヤーシステム」は、鳥の着地を防止するプロテクターです。樋やバルコニーの手すり、H鋼、パラペットなど、鳥がとまりやすい狭い場所にワイヤーを張ることで、飛来初期の鳥に対してとまりにくくする効果が期待できます。鳥の大きさに合わせて、ワイヤーを張る段数を変えられる仕様です。
株式会社アンテックの特徴③:専門的な知識に基づく確実な施工
鳥害対策は、単に製品を設置すれば良いというわけではありません。鳥の生態や被害の状況を正確に把握し、適切な場所に適切な製品を施工することが、効果の持続につながります。株式会社アンテックは、長年の経験と実績に支えられた専門知識を活かし、どのような鳥害にも対応できる確実な施工を提供しています。さまざまな事例で証明された高い効果
株式会社アンテックの製品は、多種多様な場所で導入され、その効果が証明されています。たとえば、社寺仏閣や城といった複雑な構造の建物では、屋根や瓦の上にとまる鳩の被害対策にビックリショックが使用され、対策は成功を収めています。また、空港ではバードストライク対策、駅のコンコースでは採光ドームにとまる鳩の糞害対策にも効果を発揮しています。このような幅広い実績があるからこそ、信頼度が高く、多くの企業から選ばれ続けているのです。
一般の方も利用できる製品を販売
株式会社アンテックは、企業だけでなく一般の方が抱える悩みに対応するための製品も用意しています。たとえば、個人住宅のベランダの鳩対策には、日曜大工で設置できる「ぽっぽさんバイバイ」を提供しています。これは、ベランダの鳩被害で健康上の悪影響が懸念される場合に、専用の取付具と接着剤で穴を開けずに簡単に施工できるネットです。また、近年増加しているソーラーパネルの鳥害対策には、専用のセットを開発しました。パネルと屋根の隙間に鳥の巣ができてしまう被害を防ぐため、パネルを傷つけずに設置できる接着工法を採用しています。このように、株式会社アンテックはプロの施工だけでなく、手軽に導入できる製品も提供しています。