確かな実績と徹底したサポート体制で、安心の鳥害対策
					
				株式会社フジナガ
株式会社フジナガのおすすめポイント
独自の徹底した安全対策
5年保証制度あり
35年以上の実績
株式会社フジナガの基本情報
| 製品カテゴリー | 防鳥ネット 防炎防鳥ネット オールステンレス防鳥ネット 鳥類用電気ショック 防鳥ピン 防鳥ワイヤー 忌避剤  | 
|---|---|
| 対応施設 | 官公庁舎、学校、病院、商業施設、駅や空港、橋脚、道路、マンションなど | 
| 対応エリア | ◎ 全国  | 
| 対応スピード | – 記載なし  | 
| 特許技術 | ◎ BF3(バードエフスリー)シリーズ  | 
| 保証・アフターサービス | ・5年保証制度 (製品保証、効果保証、無料メンテナンス保証) ・全力サポート  | 
| 問い合わせ方法 | TEL:0120-783-810(日曜・祝日を除く9:00~18:00) メールフォーム  | 
目次
株式会社フジナガの特徴①:総合コンサルタントとしての確かな実績と開発力
鳥害対策を検討する際、建物の構造や環境、被害状況に応じた最適な解決策を見つけることが重要です。株式会社フジナガは、多種多様な施工実績と鳥類の生態を熟知した専門知識を活かし、建築物の設計段階から対策を提案する「予防的鳥害対策」にも取り組んでいます。ここでは、そんな株式会社フジナガの実績や開発力についてご紹介します。全国ネットワークと豊富な施工実績
株式会社フジナガは、全国各地に自社拠点を構え、全国で迅速な対応を可能にする広範なネットワークを構築しています。これにより、官公庁舎や工場、商業施設からマンションまで、さまざまな建物の鳥害対策を行ってきました。年間7,000件以上の施工実績は、その対応力と信頼の証といえるでしょう。とくに、ビルやマンションの対策実績は5,000件を超えており、施設の衛生環境や資産価値を守るための確かな製品やサービスを提供し続けています。
自社開発による高品質な鳥害対策製品
株式会社フジナガは鳥害対策の総合コンサルタントとして、現場の声や顧客のニーズを絶えず検証し、自社で鳥害対策製品の研究開発も行っています。これにより、優れた防鳥効果に加え、安全性や美観、環境への配慮を兼ね備えた製品を提供することを実現しています。たとえば、衝撃に強く防炎性に優れたネットや、耐久性・耐火性に優れたオールステンレスネット、微弱電流システムなど、現場のさまざまな条件に対応する製品を取りそろえています。これにより、建物と調和した効果的な対策を実現します。
株式会社フジナガの特徴②:徹底した安全管理と安心を追求する保証制度
鳥害対策の施工においては、作業中の事故や怪我を防ぐための安全管理が非常に重要です。株式会社フジナガでは、独自の安全対策を実施し、事故ゼロを目標に掲げています。また、施工後の効果を長期間維持するための充実した保証制度とサポート体制も特徴のひとつです。これらの取り組みが、多くの事業者からの信頼に繋がっています。独自の徹底した安全対策
株式会社フジナガでは、安全に関する強い意識とこだわりを持って施工に臨んでいます。「リスクアセスメント式KY」という特別な安全対策を実施し、工事スタッフのリーダーと営業担当が事前に現場を入念にチェックします。これにより、事故や怪我が想定される場所を徹底的に洗い出し、安全確保のための対策を練り上げてから工事をスタートさせます。日々のヒヤリハット情報を全社員で共有するなど、安全教育も徹底しており、つねに安全を基本とした施工を心がけています。
5年間保証と全力のサポート体制
株式会社フジナガは、施工した鳥害対策の効果が長期間持続することも重要だと考えています。そのため、「効果保証」「製品保証」「メンテナンス保証」の3つの分野で「5年間保証制度」を導入しています。万が一、施工後に鳥の侵入が確認された場合は、飛来がなくなるまで無料で改善処置を行います。また、製品不良や施工不良による不具合も無料で手直し・再施工します。さらに、株式会社フジナガサポートセンターでは、施工後も定期的な訪問や電話による状況確認を行い、保守点検を通じて美観や効果の持続を全力でサポートします。
株式会社フジナガの特徴③:建物ごとの問題に対応できる
鳥害の問題は、建物の種類や用途によって異なります。工場や商業施設では衛生面や製品への影響が、マンションやビルでは資産価値の低下が懸念されます。株式会社フジナガは、それぞれの建物が抱える問題に寄り添い、最適な解決策を提案しています。建物ごとの鳥害対策実績
株式会社フジナガは、商業施設や工場、交通機関、さらには設計事務所や建設業者など、さまざまな事業者のニーズに対応した鳥害対策を提供してきました。たとえば、商業施設ではお客様や商品への糞害を防ぎ、安心安全な運営をサポートします。工場や物流施設では、製品の異物混入や衛生問題を解決するため、費用対効果を考えた対策を提案しています。また、ビルやマンションでは、資産価値の維持に配慮した美観を損なわない対策を実施するなど、建物ごとに豊富な実績があります。
専門知識に基づいたプランニング
鳥害対策のプロフェッショナルとして、株式会社フジナガは物件ごとの環境や特徴を考慮したさまざまな角度からの提案を行います。たとえば、駅や高架下のような交通機関では、雨風をしのぎやすい構造にハトが集まりやすいため、物理的な対策や忌避剤による学習効果を用いた対策を組み合わせて提案します。また、設計事務所には、後施工では難しい建物と調和した対策を設計段階から提案することで、竣工後も鳥害に悩まされない建物づくりをサポートしています。あらゆる鳥害対策を行ってきたからこそできる、場所や場面に合わせたプランニングで、鳥害の予防から取り組んでいるのが、株式会社フジナガの大きな特長といえるでしょう。